千葉工業大学 社会システム科学部 経営情報科学科  秋葉研究室の Web ページです.

Akiba Laboratory

数理・情報科目クラス準備

1.数理・情報科目クラス分け調査(アンケート)
経営デザイン科学科では,情報処理教育の重要性を考慮し、1 年生から多くの科目でクラス分けを行っています.各クラスの講義内容は各クラスのシラバスと時間割にしたがって進められます.
1 年前期「データサイエンスI」及び「数理・データサイエンス・Ai入門」から分割されますが,クラスによる講義・実習の内容の違いはありません.

以下のようにクラスを分けて講義・実習を進めます.
P1 : 質問のアプリケーションを,たまに(または日常的に)利用した経験のある人
P2 : 質問のアプリケーションの利用経験があまりないと思う人

クラス分けするために, このリンクから,Google form のアンケートに回答してください.
希望通りにクラス配属されない可能性があることに気をつけてください(学習状況等を主に考慮します)
締め切りは 4/4(Thu) 17:00 までとします。入学式終了後の諸説明の間までに入力してください。

クラス分けアンケート結果はこちらをご覧ください(PDF) (2024.04.06公開予定)

このクラス分け調査で対象となる科目は時間割表に (P1) や (P2) と掲載されている科目です。アンケート調査に基づいてクラス分けをし、4/6 午後までに皆さんのクラス配属をCITポータルの掲示板とここに掲示します。

後期から開講される科目「データサイエンスII(2s)」と「データサイエンスの線形代数(2s)」、2年次科目の「データサイエンスIII(3s)」及び「データサイエンスIV(4s)」と同時に開講されるクラスは1年1学期の時に配属されたクラスと同じクラス (P1 または P2 のどちらか) の時間で受講しなければなりません。これらの科目は忘れないように学生便覧にもチェックを入れておくと良いでしょう。履修時に時間割表を確認してください。

2.ノートPCの準備について

経営デザイン科学科では4年間を通して、パソコンを有効に用いて情報通信技術とデータサイエンスを“道具”として使いこなす能力の習得を目指します。また、専門科目とPBLにおいて各種の数理解析技術、経営情報分析・活用技術、問題解決手法の習得を目指します。このような目的を達成するために、学生が自分のノートパソコンを使用することを前提とした講義科目が多数用意されています。本学のネットワーク環境を最大限活用するためにも、講義開始までにノートパソコンのご用意をお願いします。
みなさんが自身のノートパソコンを既に所有している場合は、あらためて購入する必要はありません。ただし、
(1) Microsoft Windows が導入されていること(Windows11 環境前提で講義を行いますが10でok)
(2) 搭載メモリが 8GB 以上、かつ、ハードディスク/ SSD の空き容量が十分にあること
(3) 有線LAN(LANポート)と、無線LAN (IEEE802.11ac(Wi-Fi5)) 両方で接続可能なこと
(4) HDMI で外部に画面出力できることが望ましい(後付コネクタでも大丈夫です)
をご確認下さい。有線LANケーブルも用意しましょう(購買でも購入可能です)

(有線LANケーブル(CAT 5e相当以上,短いもので大丈夫)も用意してください.購買でも購入可能です)

 

(事前)経営デザイン科学科で,ノートPCを各自で準備していただく理由(直接,動画が見えない人はこちら

 

① 大学の電子メール(工大メール)を iPad で読めるようにする (PDF)
また、工大メール(大学のメールアドレス)の iPad への設定方法もビデオで示します。(直接,動画が見えない人はこちら

 

② Windows 11 を最初に起動する際の設定の注意
初期設定の注意として Windows 11 版の初期設定のビデオを以下で公開しています。設定時の参考にしてください。(直接,動画が見えない人はこちら)基本として Windows 10 設定項目に違いはありませんが見た目が異なります。

 

③ 自分のノートPCをキャンパスのLANに接続する方法とその他の注意事項
以降のいくつかの設定をするために、大学のネットワーク環境(LAN)に各自で用意したノートPCを接続する必要があります。接続の設定方法とその他の注意事項は以下のビデオを参考にしてください。(直接,動画が見えない人はこちら

 

④ 大学の契約で Microsoft Office 365 を導入する (PDF)

Microsoft Officeは千葉工業大学が包括契約を行なっています。各自で用意するノートPCには、こちらを導入しておきましょう。ブラウザ版のMSOfficeや、他社の Office 製品は講義において不都合が出ます。
導入に関する資料とビデオを公開します。(直接,動画が見えない人はこちら

 

⑤ (学科推奨PCを購入された方へ)別売のウィルスセキュリティソフトの導入方法
こちらは学科推奨PCで別売したウィルスセキュリティソフトの導入方法です。電子メールを読めるようにしておくことが前提になります。(直接,動画が見えない人はこちら